人工透析について

人工透析とは

医療ベッド腎臓は体内の老廃物や余剰な水分を体外へ排出し血液をきれいにしています。慢性の腎臓病によって機能が正常時の10%以下に低下すると尿毒症や、心不全などの合併症を引き起こすリスクが高まります。そこで腎臓の機能の一部を医療機械などで代替して補うのが人工透析です。
低下した腎臓機能の回復は見込めないため、人工透析を一度開始すると生涯続ける必要があります。
人工透析には血液透析と腹膜透析の2種類があります。日本では、透析患者の97%は血液透析をおこなっています。

血液透析

ベッドに横になって、体外のダイアライザーという人工腎臓に血液を循環させて老廃物や余分な水分、電解質を取り除きます。週1~3回通院して行い、1回の治療に4、5時間を要します。
血液透析ではダイアライザーに毎分200㎖ほどの大量の血液を送り出す必要があるため、治療を開始する前に血管を太くする手術が行われます(通常は利き腕ではない腕に行います)。

血液透析のしくみ

  1. ポンプを使って腕の血管から血液をダイアライザー(透析器)へ送ります。
  2. ダイアライザーには透析液供給装置が接続されていて、血中の老廃物や余分な水分、電解質などが透析液に移動します。
  3. きれいになった血液だけが再び体内に戻されます。

ダイアライザーの中で血液と透析液は薄い透析膜を挟んで接触します。透析液は血液よりも濃度が薄いため均一な濃度になろうとする拡散という現象が働き、血液側から透析液側に物質が移動しようとします。透析膜にはとても小さな孔が空いていて、水や小さな物質しか通しません。そのため、血液中の老廃物や水分、電解質など不要なものだけが透析液に移り、血液がきれいになります。

腹膜透析

体内の腹膜を利用する透析治療です。
腹膜は胃や腸などの内臓を被っている生体膜です。腹膜に透析液を注入しておくことで、元々腹膜に張り巡らされている毛細血管を介して老廃物や余分な水分が透析液に移され、新しい透析液と交換することで血液をきれいにします。当院では施行できませんので他院をご紹介させていただきます。

TEL:042-464-1511初めての方へ
一番上に戻る